アンドロイド標準のギャラリーなどに自動で表示させない方法を教えるよん
MEDIAS N-04Cで実験済み
最初にPCのWindows標準のメモ帳を開きそのまま空のファイルのまま(何も書かなくてよい)
名前をつけて保存するときにファイル名を.nomedia
で保存 次にスマートフォンのmicroSDメモリーカード(microUSBでPCに接続しとく)の
第一階層に(ここではXフォルダとし)新しくフォルダを作成↓
さらにX2フォルダの第三階層に(ここでは好きなフォルダgazouとdougaにした)を作成し
ここで先に作った空のファイル.nomedia
をコピーするのねん↓
これで第三階層のgazouやdougaフォルダに見られたくない隠しファイルを入れれば
スマートフォンのギャラリーなど等に表示されなくなるのねん
なぜこのように第三階層まで作るかというと第一階層 第二階層に空のファイル.nomedia
を入れた結果 アンドロイド標準のカメラやビデオカメラ等に不具合が生じたので
第三階層に入れた所 不具合なく動作確認済み
これでスマートフォンからアンドロイド標準のQuickofficeなどからmicroSDメモリーカードに
アクセスしgazouやdougaフォルダの見られたくない画像や動画がいつでも指定して
ギャラリーなどに表示されずに好きに見れるのねん
・携帯(スマートフォン)でファックス(マルチページTIFF)を見るもみてねん
↓
http://ameblo.jp/seven306/entry-10963420683.html